防暑対策
2011/05/25
ここ数日は雨で気温が下がってますが、すでに30℃近くになる日もありました。
防寒対策が終わったと思えば、次は防暑対策を考えなければならない時期ですね~。
今年も猛暑になりそうですが、節電、停電でエアコンを四六時中付けるわけにもいかなそう・・・と言うことで、
ハム用の暑さ対策グッズを買ってきました!
こちらの「ひんやり涼感キューブ」と、
「保冷剤シート ひえひえ」
これらをさっそく設置。

入った~~!
避暑と言うよりは単に「隅にいい隠れ場所ができた」ぐらいに思ってそうですが・・・、
これから夏本番に向けて嫌でも使うことになるかと。
9月生まれのおとうふにとっては初めての夏になります
防寒対策が終わったと思えば、次は防暑対策を考えなければならない時期ですね~。
今年も猛暑になりそうですが、節電、停電でエアコンを四六時中付けるわけにもいかなそう・・・と言うことで、
ハム用の暑さ対策グッズを買ってきました!
こちらの「ひんやり涼感キューブ」と、
![]() | ひんやり涼感キューブ M (2007/07/17) SANKO(三晃商会) 商品詳細を見る |
「保冷剤シート ひえひえ」
![]() | マルカン ひえひえ RH-570 () マルカン 商品詳細を見る |
これらをさっそく設置。

入った~~!
避暑と言うよりは単に「隅にいい隠れ場所ができた」ぐらいに思ってそうですが・・・、
これから夏本番に向けて嫌でも使うことになるかと。
9月生まれのおとうふにとっては初めての夏になります

スポンサーサイト

お気に入りスペース
2011/05/18
以前の記事で、おとうふは端っこが好きと書きましたが、
相変わらず好きなようです。

それ、狭くないのかい…。
角に設置していた砂場を押しのけてまで、後ろに行こうとする根性。
せっかくの努力を無駄にするのもかわいそうなので、戻さずそのままにしてやってたら・・・

完全にくつろいだ。
頭つぶれてないか?!
いかに脳みそ小さいかバレるぞおとうふ!

相変わらず好きなようです。

それ、狭くないのかい…。
角に設置していた砂場を押しのけてまで、後ろに行こうとする根性。
せっかくの努力を無駄にするのもかわいそうなので、戻さずそのままにしてやってたら・・・

完全にくつろいだ。
頭つぶれてないか?!
いかに脳みそ小さいかバレるぞおとうふ!


柏ハム
2011/05/10
パールホワイトを買ったときからやってみたかった事・・・
それは、、、

柏餅ハム。
以前どこかのサイトでこれをやっているのを見て、ぜひやってみたい!と思っていたのです。
ただおとうふがじっとしないのと、柏の葉っぱが小さかったのでうまく包めず。無念(´Д`)

「この葉っぱ食べられないの?」
この写真を見て気づいたのは、おとうふ爪が伸びてる・・・
切ってあげたいんですが失敗した時が怖いので、健康チェックも兼ねて一度病院に連れて行くのもいいかな~と思ってます。
それは、、、

柏餅ハム。
以前どこかのサイトでこれをやっているのを見て、ぜひやってみたい!と思っていたのです。
ただおとうふがじっとしないのと、柏の葉っぱが小さかったのでうまく包めず。無念(´Д`)

「この葉っぱ食べられないの?」
この写真を見て気づいたのは、おとうふ爪が伸びてる・・・
切ってあげたいんですが失敗した時が怖いので、健康チェックも兼ねて一度病院に連れて行くのもいいかな~と思ってます。

ハムのぼり
2011/05/05

ハムの鯉のぼり。

おとうふは男の子なので端午の節句写真を撮ってみました。(ひな祭りにも撮りましたが)
男の子と言っても、生後8ヶ月を人間の年齢で言うと30歳。もうオッサンです。

折り紙で兜を作ってみました。
兜の折り方を色々ネットで調べたんですが、オーソドックスなこれが一番綺麗にできました。

被ってると言うより乗せてるだけな気も・・・( ´∀`)
おやつを食べてるときは、頭に何を乗せようが耳を引っ張ろうがピクリともしません。

| HOME |